[J-17] ニュー踏切 (Single Track Railroad Crossing)

2021/11/06

この記事のねらい/Goal of this article

[J-17] ニュー踏切ふみきりについて詳しく知る。
To deep dive into [J-17] single track railroad crossing.

J-17: ニュー踏切/Single track railroad crossing.
重要度
Importance
★★☆☆☆2これといった特徴はありませんが、使いやすい踏切です。
No special features, but pretty handy.
おすすめ所持数
Recommended number of possession
0~1別の踏切を持っていれば見送ってよいでしょう。
Not necessary if you already have another railroad crossing.
購入タイミング
When to get
特になし
Not in particular
気に入ったときに。
Whenever you want.
ニュー踏切の概要
Overview of single track railroad crossing.

商品名は「ニュー踏切」ですが、ひと昔前のデザインのプラレール踏切です。
小さな踏切(J-18)や大きな踏切(J-21)のほうがリアルです。とはいえ、これはこれで味があると思います。
Even though the product name can directly be translated to “New railroad crossing," it looks couple of decades old.
It’s true that “Small railroad crossing (J-18)" or “Large railroad crossing (J-21)" are a kind of state-of-the-art products, but this J-17 is still good.

鉄橋と同じあざやかな赤い踏切
Vivid red railroad crossing, same color as railroad bridges.

踏切本体に警報器2本と、シールが入っています。
シールを貼るところは多くありませんが、あらかじめ大人の方が貼ってしまうとよいでしょう。
警報器は取り付けにくく、外れやすいです。リアルさよりポップ感の踏切ということもあり、そのうち警報器は使わなくなってしまうかもしれません。
It includes the railroad crossing, 2 crossing alarms, and decals.
The decals are not too many, but it’s recommended for a guardian to finish the decals before giving the product to kids.
The crossing alarms are not very great – it’s hard to attach them to the railroad crossing as well as easily come off. You may stop using the alarms, and it works because this railroad crossing doesn’t need to look real.

すぐはずれる警報器…踏切自体はいいのですが
Good railroad crossing but faulty crossing alarms.

警報器を除くと小さなパーツに分かれていないので、小さな子どもでも扱いやすい踏切です。
また直線レール1本分の長さなので、レイアウトにも組み込みやすいです。
As there is no small parts other than the crossing alarms, this railroad crossing is good for small kids to handle with.
Thanks to the length of the railroad crossing being equal to 1 straight rail, also easy to install it to your track.

プラレール車両が通ると、遮断桿しゃだんかんが下りるしかけになっています。
音は鳴りません。また、電池は使用しません。
When a Plarail train passes this railroad crossing, the crossing gate bars come down.
No sound function. No battery is required.

青い部分にプラレール車両が乗ると…
When weight on the blue areas…
遮断桿しゃだんかんが下がります
The gate bars come down.

車道はトミカの車がぴったり通れます。
The width of the roadway is designed for Tomica vehicles.

トミカにぴったりです
Perfect for Tomica toy cars.

プラレールの踏切はたくさんの種類があり、このニュー踏切はいちばんシンプルなものです。
ほかに気に入った踏切があれば、そちらを選んでおいていいと思います。
There are many Plarail railroad crossings released and this single track railroad crossing is the most simple of the all.
If you find that another railroad crossing is the best for you, go ahead.

  • 電池いらずで音も鳴る「J-27 プラキッズふみきりセット」
    Even makes sound without battery…Deluxe railroad crossing with Pla-kids (J-27)
  • 警報器も光る「J-19 プラキッズサウンドふみきりセット」
    Light up crossing alarm…Sound railroad crossing with Pla-kids (J-19)
  • トミカが走る「J-20 オート踏切」
    Tomica runs automatically…Automatic railroad crossing (J-20)
  • 半分の長さの「J-18 小さな踏切」
    Half length…Small railroad crossing (J-18)
  • 1.5倍の長さの「J-21 大きな踏切」
    1.5 times longer…Large railroad crossing (J-21)
  • 複線レールとつながる「J-16 複線踏切」
    For double track…Double track railroad crossing (J-16)

さらに、ナンバリングされていない豪華な踏切も出ています。
どの踏切にするか、選ぶのも楽しいですね。
In addition, there are more railroad crossings released which are gorgeous and no J-xx numbers.
It’s fun to choose which one to get.

その中でこの「ニュー踏切」を選ぶ理由は、次のどれかだと思います。
The reasons to pick this single railroad crossing would be:

  • 音の鳴らない踏切がほしい
    Want a railroad crossing which doesn’t make a sound.
  • シンプルで頑丈な踏切がいい
    Should be simple and robust.
  • 安くすませたい
    Lower cost.
  • 色が好き
    Like the color.

好きな踏切は見つかりそうでしょうか。
Would you be able to come up with your best?

使いかたのコツ (Tips for Use)

1. 直線レールと置きかえる (Replace a straight rail)

この踏切は直線レールと同じ長さなので、できあがったレイアウトの直線レールと入れかえると簡単に組み込めます。
This railroad crossing is as long as a straight rail. After/during building your track, just replace a straight rail to this part.

基本の長さなので使いやすいです
Standard and easy length.

2. レールを少し浮かせてつなげる (Lift the connecting rail slightly at the joints)

ニュー踏切に入ってくるつなぎ目の部分は、急に上り坂になっていて、一部のプラレール車両はうまく走らないことがあります。
The gradient of the rail is not smooth at the joint of this railroad crossing and some train may get stuck here.

少しカクッとなっています
Not very smooth at the joints.

そこで、つなぎ目の部分ではレールを少しだけ浮かせてつなげると車両がスムーズに走るようになります。
It can be solved by lifting the connecting rail slightly at the joint.

これでほぼ引っかからなくなります
Plarail cars won’t be stuck here.

いかがでしたか?
数ある踏切の中でいちばんシンプルなニュー踏切の紹介でした。
レイアウトの中に踏切があると、それだけでずっと見ていられる作品になりますね。
Would you like it?
We reviewed the most simple, basic railroad crossing of Plarail.
A track layout with a railroad crossing keeps you watching the running train, doesn’t it?