[J-14] ブロック橋脚 (Pier block)

2021/03/26

この記事のねらい/Goal of this article

[J-14] ブロック橋脚について詳しく知る。
To deep dive into [J-14] Pier block.

J-14 ブロック橋脚/Pier block
重要度
Importance
★★★★★5最重要情景パーツ。立体レイアウトに欠かせません。
The most important scenery part. Mandatory to elevate rails.
おすすめ所持数
Recommended number of possession
18~60 (3~10 packs)遊びかたによりますが、もっとも大量に使うと思われるパーツです。ニュー坂レール(R-06)、高架直線レール(R-26)や高架曲線レール(R-27)にもブロック橋脚が付属しますので、合計で考えるとよいでしょう。
Though it depends on your way to play Plarail, it could be a Plarail part you need the most. As slope rail (R-06), elevated straight rail (R-26), and elevated curve (R-27) rail also come with pier blocks, take those into account to estimate total number.
購入タイミング
When to get
3歳ごろ〜
For ages 3+
レイアウトをひたすら壊すのを卒業して、おとなと一緒に組み立てられるようになったら買いどきです。
Get it when a kid stops just destroying a track and starts to build a track with adult.
ブロック橋脚の概要/Overview of pier block.

レイアウトを高架にするのに必要です。
レールとレールのつなぎ目の下に置いて使います。
Pier block is necessary to elevate a track.
Place it under a rail joint.

つなぎ目を支えます/Support the joint.

このブロック橋脚の下や橋脚の間のレールの下は、レールを敷いてちょうど車両がくぐることができる高さになっています。
また、何段でも重ねて使うことができ、それぞれの段にレールを通すことができます。
The height of pier block is designed so that a train can go through the pier block and under the rail elevated by pier blocks.
Also, pier blocks can be piled up as many as you want and rails can be laid at each level.

積み重ねて、下をくぐって/Multi-story track.

1段あたりの高さは66mm (2.6″)。J-15 ミニ橋脚4つと同じ高さです。
It’s 66mm (2.6″) tall. Equivalent to 4 mini piers (J-15).

高さは66mm/The height is 66mm (2.6″).

R-06 ニュー坂レール1本でブロック橋脚1つ分の高さを上り下りします。
A slope rail (R-06) goes up/down by 1 pier block.

R-06 ニュー坂レールにもブロック橋脚が付いてきます
R-06 Slope rail comes with pier blocks.
1セット6個入り/Set of 6.
ブロック橋脚のなかま/Pier block family.

レールはブロック橋脚の上に置くだけなので、足を引っかけたりすると崩れやすいです。
それでも橋脚の上にある出っぱりによって、レールが前後、左右にずれ落ちにくいようになっています。
また、重ねた橋脚の間にレールを通すと、橋脚がレールをはさみ込むのでガッチリします。
The rails on a pier block aren’t fixed and it falls down easily by being tripped over.
There are protrusions on a pier block which helps to hold rails to some extent.
Rails are fixed very well when the track passes through stacked pier blocks thanks to it being clamped.

ずれ防止の出っぱり/Protrusions to prevent falling off.

橋脚の上にあるミゾや穴には、小さな鉄橋(J-03)や大きな鉄橋(J-04)、また高架レール(R-26, R-27)や複線レール(R-04, R-05)などに付いている架線柱を取り付けることができます。
橋脚の下にもミゾがあり、重ねた橋脚の間にも鉄橋を取り付けることができるようになっています。
You can install small railroad bridge (J-03), large railroad bridge (J-04), or overhead wire poles which are accompanied with elevated rails (R-26, R-27) or double track rails (R-04, R-05).
Cutouts at the bottom of a pier block allows to install a railroad bridge between stacked pier blocks.

橋脚の上と下で直線レールと曲線レールに分岐させることができます。
ギリギリなようですが、うまく橋脚を置くことができるようになっています。
ブロック橋脚の横の部分が斜めにへこんでいるのは、このときに車両がぶつかりにくいようにするためだと考えられます。
It allows multi-level turnout as well – a straight branch at one level and a curve branch at another level.
Although it looks pretty tight, you can place pier blocks as shown below.
The chamfer on the column of pier block seems in order not to be hit by a train in this use.

各種分岐レールにも対応しています。
Pier blocks can also be used for point rails.

分岐レールにも使えます
Can be used for point rails as well.

高架レール(R-26, R-27)は幅が広いので、組み合わせによってはうまく橋脚を置けない場合があります。
As elevated rails (R-26, R-27) are wider, several combinations won’t allow to place pier blocks for multi-level turnout.

駅や信号機を高架にすることもできます。
Pier blocks support stations or traffic lights on an elevated track.

駅や信号機の下にもブロック橋脚
Pier block for a station or a traffic light.

よく使うことになるブロック橋脚ですが、プラレールのセット品には入っていたり入っていなかったりします。
橋脚を1段、たまに2段重ねするくらいなら、12~18個もあれば十分ですので、まずはこのくらいをめやすにするとよいでしょう。
We use pier blocks very frequently, though not all Plarail set products provide those.
Get 12~18 pier blocks to use those without piling up or occasionally stack. Target this number at the first step.

2~3段重ねでレイアウトを組むとなると途端に30~40個くらい必要になってきます。
多すぎるようですが、ブロック橋脚を積み重ねてタワーのようなレイアウトを作ることができるのはプラレールならでは。
縦にレイアウトを組むのは頭を使いますし、手先の器用さも鍛えられます。また、小さなスペースでおもしろいレイアウトが作れたりします。
If you want to build a track layout with 2~3 stacks of pier blocks, then you’ll need 30~40 pier blocks. It might look too much, but it’s unique to Plarail to build a tower of train track using pier blocks.
Building 3-D track requires to use a brain a lot and good to establish fine motor skills. Also, it allows to build more interesting tracks for the area.

とはいえ、いくらあっても足りなくなるのがこのブロック橋脚です。上限を決めて、その中で工夫して遊ぶようにするのがおすすめです。
ブロック橋脚はニュー坂レール(R-06)、高架直線レール(R-26)や高架曲線レール(R-27)にも付属します。ブロック橋脚をすっかりそろえたあとに高架レールを買い足したりすると、橋脚が予定より増えてしまうので気をつけてください。
Having said that, no amount of pier blocks would be enough. Set your own limit and play within what you have.
Note that pier blocks are accompanied with slope rail (R-06), elevated straight rail (R-26), and elevated curve rail (R-27) as well. If you buy elevated rails after you get sufficient amount of pier blocks, that would be too much.

使いかたのコツ (Tips for Use)

重ねた橋脚の間にレールを通す (Let the rails pass through between stacked pier blocks)

次の2つのレイアウトを見てみましょう。
Let’s take a look at the following two track layouts.

Bのレイアウトは、Aのレイアウトでグレーの橋脚にのっている2段目の○を、右側にまとめたものになっています。
Layout B is built by modifying layout A; the 2nd level circle track on gray pier blocks is moved to the right.

見た目はAがカッコいいですね。
いっぽう、Bのように重ねた橋脚の間にもレールを通す形にすると、次のようないいことがあります。
Layout A looks nicer, doesn’t it?
On the other hand, a layout with tracks between stacked pier blocks, like layout B, has several advantages as follows.

1. レイアウトが丈夫になる (Increase stiffness)

ブロック橋脚の間にレールを通すと、レールがガッチリ固定されるだけでなく、重ねた橋脚も倒れにくくなります。
黄色のブロック橋脚で作られた○の部分は、AよりもBのほうが頑丈です。
Pier blocks clamping a track do not only hold the tracks but also prevent from collapse of stacking pier blocks themselves.
Regarding circle(s) built with yellow pier blocks, B is stronger than that of A.

ブロック橋脚を積み重ねてレイアウトが高くなればなるほど、できるだけ橋脚の間にもレールを通してレイアウトを丈夫にすることが大切です。
The more pier blocks piled up high, the more important to let rails pass through between the pier blocks to get the entire track stronger.

2. 橋脚の節約につながる (Save pier blocks)

レイアウトAとBでレールの数は同じですが、必要なブロック橋脚の数はAが24個、Bは16個と大きく違います。
Bでは、2段目と3段目で同じブロック橋脚(黄色)を使っているため、Aでのブロック橋脚(グレー)まるまる8個分を使わずにすみました。
Although the number of rails used is same, the number of pier blocks used is significantly different – 24 for layout A and 16 for layout B.
In layout B, the 2nd level and the 3rd level commonly use yellow pier blocks, namely all the 8 gray pier blocks are saved which are used in layout A.

このように、レイアウトの上下で同じ場所を通すようにするとブロック橋脚の数を節約できます。
As you see above, you can save the pier blocks by letting tracks pass through common sections at each level.

ほかにもブロック橋脚を節約する工夫のしかたはいろいろありますので、また別の記事でご紹介したいと思います。
There are even more ways to save pier blocks. Will introduce it in another article.

いかがでしたか?
プラレールでいちばん使われる脇役、ブロック橋脚をレビューしました。
橋脚を上手に使えるようになるとレイアウトを組むのがもっと楽しくなりますので、ぜひ参考にしてみてください。
Would you like it?
We reviewed pier blocks, the most frequently used supporting part of Plarail.
It will be more fun if you get familiar with the use of pier blocks. Hope this article helps.