エンドレス”y” (Endless “y”)

このレイアウトの特徴/Feature of this track

4つの黄色いポイントが自動で切り替わります。
Fully automated 4 switching points.

レイアウトの大きさ/Size: 1,310mm x 1,860mm (4’4″ x 6’1″)
必要なパーツ
Required parts
個数
Quantity
1/2直線レール
1/2 straight rail
6
1/4直線レール
1/4 straight rail
凹凸(F-M) 3
凹凹(F-F) 2
凸凸(M-M) 2
曲線レール
Curve rail
21
ターンアウトレール
Turnout rail
L2, R1
自動ターンアウトレール
Automatic turnout rail
1

このレイアウトは、21本の曲線レール(R-03)にくわえて、1/2直線レール(R-02)、1/4直線レール(R-20)、ターンアウトレール(R-11)、自動ターンアウトレール(R-19)それぞれ1セットずつで組み立てることができます。
This track layout can be built with 1/2 straight rail (R-03), 1/4 straight rail (R-20), turnout rail (R-11), and automatic turnout rail (R-19), one of each set in addition to 21 curve rails (R-03).

つくりかた (How to build)

Step 1

自動ターンアウトレールはAUTOにし、1/2直線レールをつなぎます。
自動ターンアウトレールにはちょっと高さがあるので、こうすることでレールを下におろします。
Connect 1/2 straight rails to automatic turnout rail and set the lever at AUTO position.
This is to come down to the floor level as the ends of automatic turnout rail are a little bit higher.

また、ターンアウトレールのつなぎ目をあわせるため、一か所だけ1/4直線レール凹凹もつなぎます。
Add F-F 1/4 straight rail to one of the ends in order to adjust the joint for a turnout rail.

Step 1
自動ターンアウトレールは少し高くなっています
The ends of automatic turnout rail are slightly higher.

Step 2

リバース線を3つ、下の図のA/B/Cのように作ります。
Make 3 reverse tracks as shown below A/B/C.

Step 2-A
Step 2-B
Step 2-C

Step 3

全部つないでできあがりです。
Connect them all together.

Step 3

このレイアウトは、4つある黄色いポイントを車両が自分で切り替えながら走り続けるようになっています。
A train runs continuously switching 4 yellow points by itself on this track.

いかがでしたか?
そんなに複雑ではないけれど、車両が走るのをずっと見ていられるレイアウトです。
Would you like it?
It’s not very complicated track, though you will never get tired of looking at a running train.